
大渕 光高
1971年、東京都台東区生まれ
大学卒業後
東京都職業訓練校足立校木工科修了
師匠 木工(指物): 大渕 浩吉
竹芸(茶杓): 利根川 重明
現在 江戸指物協同組合準会員、青年部員
台東区伝統工芸振興会会員
木彩会会員
表千家同門埼玉県支部幹事補佐(2017より)
表千家埼玉県青年部幹事(2017年まで会報にてコラム、「指物師のお仕事」執筆)
親方からのメッセージ(大切に刻んでいる言葉)
「今作っているものは、お前が本当にほしいと思えるものか?」
仕事に取り組むにあたって
古典のためだけに指物があるわけではなく、
指物を通じて社会に還元するのがこれからのあり方であると思っています。
その為に指物師として仕事に没頭し、さらに上を目指すこと、
つまり、常に自らを磨き続けることで生まれる美しさや、それにより皆さんにときめいて頂ければ、
自然に、皆さんに「やっぱり指物っていいなぁ」と思って頂ける、
という気持ちで仕事に取り組んでいます。
テレビ・雑誌紹介
2013年 7月 11日 「和風総本家」 「修復の技 ニッポンの再生職人」出演。
|